ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年08月20日

連休最終日は秋川へ・・・

8/18 ホームな神流川が先日の雨で濁りが入ってしまった為(天野刃物工房HP参照

暇を持て余しておりましたので、秋川に行ってきました!

まずは、オトリ屋さんへ(小峰舘谷売店)お邪魔しまして状況確認!

とりあえず、着替えまして上流へ



途中!キラキラと見えましたので釣行開始!

で・す・が・・・!?

岩盤!

チャラ瀬!

トロ場!

鮎はいるのに掛りまヘン(泣)



そして、ちょっと強い瀬の中へ入れますとズド~~ンと目印が飛びまして

掛ったのが25cmの丸々と肥った鮎でした!

が!

続かない! 掛らない!

午前はこの 一本のみ!

昼食!昼寝!を、しっかり取りまして午後へ

上流、下流とも攻めてみてもキラキラ見えるだけで掛りません!

夕方になれば状況が変わるかもしれないと期待・・・

その内に、山の方からゴロゴロと鳴り始めてくるではないですか・・

ダメ元で対岸の瀬際におとりを入れるとズド~~ンと目印が飛んだ!

今度も良型の24cmの肥えた鮎が掛った!

が!

ここで雷と雨により強制終了!



釣果 2ビキニ!(泣)

まあ良型と言うことでOKかな??(汗)






  

Posted by yumebaku at 22:35Comments(2)鮎釣り

2014年08月15日

終盤の神流川釣行(背バリ初心者が目からウロコ)

8/15 終盤の神流川へ鮎釣り釣行に行ってきました!

いつもの如くオトリを買いに刃物屋さんへ行き購入いたしまして!
何処には入ろうか迷う前に車を走らせまして
近場の「万場高校裏(プレートNo8)」へ・・・・



準備をしまして釣行開始!
朝一は、水温が思ったより低いせいか掛らない
垢も少ない(この間の増水で古い垢が流されている)
しかしオトリ1号はめげずにの鮎のいる縄張りを探して泳いでくれている!
ガンバレ!オトリ1号!

チャラ瀬に入るといきなり ズド~~ンと目印が飛んだ!
いきなりの背掛り(20cm)幸先がいい~~!
オトリ1号に休んでもらい野鮎くんに交換すると・・・・・
なんかオカシイぞ?
こいつ泳がない!
こいつ大きいだけで役に立たない!
もう一度!オトリ1号に交換し流しますが・・・
今度もめげずに縄張りを探しているが掛らない
鮎が見えない!

その内に陽も上がって来て水温が上がって着ますと徐々に掛り初めまして
掛り始めますが入れ掛りにはならず時間だけが経っていく
このままではマズイ!オトリが弱っていく・・・・
オモリを付けて沈めるも掛らない!
そこで、ベストにいつも入っているが使って事が無い
「背バリ」
を使って観る事にした!
すると弱っていたはずのオトリが潜る!潜る!
スゲ~~!
しかも瀬の中に入ると、ズド~~ンと目印が飛んだ!
「背バリ」に目からウロコが落ちました(笑)
その後、深トロに入れ掛りポイントを見つけまして
幾つか掛りますが入れ掛りにはならず・・・

そして午後は、その上流の瀬に入りまして
夕方に期待を持ちまして突入するも不発(泣)
午後は、なすすべなく終了


今日の釣果  17ビキニ
         (オトリ込まず)

サイズ 15cm ~ 21cm (冷水病 2匹)
背バリの効果に
 感動した釣行でした!

  

Posted by yumebaku at 23:41Comments(2)鮎釣り