2014年08月20日
連休最終日は秋川へ・・・
8/18 ホームな神流川が先日の雨で濁りが入ってしまった為(天野刃物工房HP参照)
暇を持て余しておりましたので、秋川に行ってきました!
まずは、オトリ屋さんへ(小峰舘谷売店)お邪魔しまして状況確認!
とりあえず、着替えまして上流へ
途中!キラキラと見えましたので釣行開始!
で・す・が・・・!?
岩盤!
チャラ瀬!
トロ場!
鮎はいるのに掛りまヘン(泣)
そして、ちょっと強い瀬の中へ入れますとズド~~ンと目印が飛びまして
掛ったのが25cmの丸々と肥った鮎でした!
が!
続かない! 掛らない!
午前はこの 一本のみ!
昼食!昼寝!を、しっかり取りまして午後へ
上流、下流とも攻めてみてもキラキラ見えるだけで掛りません!
夕方になれば状況が変わるかもしれないと期待・・・
その内に、山の方からゴロゴロと鳴り始めてくるではないですか・・
ダメ元で対岸の瀬際におとりを入れるとズド~~ンと目印が飛んだ!
今度も良型の24cmの肥えた鮎が掛った!
が!
ここで雷と雨により強制終了!
釣果 2ビキニ!(泣)
まあ良型と言うことでOKかな??(汗)
Posted by yumebaku at 22:35│Comments(2)
│鮎釣り
この記事へのコメント
こんばんは!
ご無沙汰しております(^^)
秋川、この時期いいサイズが釣れるんですね。
鮎がたくさん見えるのであれば、行ってみたくなりました(^^)
釣れるか釣れないは別として(^^;)
ご無沙汰しております(^^)
秋川、この時期いいサイズが釣れるんですね。
鮎がたくさん見えるのであれば、行ってみたくなりました(^^)
釣れるか釣れないは別として(^^;)
Posted by ラウンドフォレス
at 2014年08月21日 20:36

ラウンドフォレス さん>
こちらこそ、ご無沙汰しております!
今シーズンから秋川に行くようになりましたが
鮎の数が半端ないのに驚きました。
もう一度、リベンジしたい河川です(笑)
こちらこそ、ご無沙汰しております!
今シーズンから秋川に行くようになりましたが
鮎の数が半端ないのに驚きました。
もう一度、リベンジしたい河川です(笑)
Posted by yumebaku
at 2014年08月21日 22:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。