2014年03月23日
祝!渓流解禁!
3/22(土) 神流川
今シーズン初の渓流釣りへ
出撃してきました!

まずは、年券を大人買いしまして(笑)
南甘漁協管内はいつもの天野刃物工房さんにて購入
上野村漁協管内はふれあい館にて購入
今日、放流予定の上野村漁協を目もくれず南甘漁協館内へ
(混雑する可能性があるため・・・)

まずは、支流にて開始するも二匹にて移動!

午後からここで開始!
だが風が強くなってきて滅茶苦茶釣りずらい状況なか
根性にてプラス七匹追加にて今回の釣行を終了しました。

今日の釣果 9匹
(今年の課題アームが・・・・・)
毎年言ってる気がしてる
これから暖かくなれば
より釣果が上がる事でしょう!

にほんブログ村
久しぶりUPなのでポチッと!
今シーズン初の渓流釣りへ
出撃してきました!

まずは、年券を大人買いしまして(笑)
南甘漁協管内はいつもの天野刃物工房さんにて購入
上野村漁協管内はふれあい館にて購入
今日、放流予定の上野村漁協を目もくれず南甘漁協館内へ
(混雑する可能性があるため・・・)

まずは、支流にて開始するも二匹にて移動!

午後からここで開始!
だが風が強くなってきて滅茶苦茶釣りずらい状況なか
根性にてプラス七匹追加にて今回の釣行を終了しました。

今日の釣果 9匹
(今年の課題アームが・・・・・)
毎年言ってる気がしてる
これから暖かくなれば
より釣果が上がる事でしょう!

にほんブログ村
久しぶりUPなのでポチッと!
2012年05月15日
第二回渓流出撃!!
日曜日に渓流釣りへ出撃してきました!
まだ、水位は高い神流川ですがコンディションは良くなりつつあります。
だがそんなことは考えずに、まず支流に入り釣行開始しました。
するとすぐにアタリが・・・・・・・・・
キタァーーーーーー!

なんとニジマス(20cm)でした。(ここには放流されていないはず?)
よくよく考えてみると上流の管理釣り場からの脱走ニジ君でした。
その後もアタリは在るが釣果は伸びず場所移動・・・・・。

続いて#5に移動して釣行開始。
まず上流へ釣りながら移動し石裏のグルグルへ投入すると
いきなり目印が上流へ移動・・・・・・・キタァーーーーー!
今度は待望のヤマメちゃん(22cm)バラさないように慎重に取り込み・・・・get!!
その後もアタリは在るが釣れず・・・・・・・・・餌がなくなり終了となりました。

今日の釣果 ヤマメ(22cm)1匹 ニジマス(20cm)1匹 バラシ数知れず(泣)
今回もお魚さんの勝ち!! アーム不足を痛感した釣行でした!
次回は、鮎釣りでリベンジを誓う夢爆でした!!
アーム不足を解消するため ポチッと!

にほんブログ村
2012年03月18日
2012渓流初出撃
今日、今年初めて神流川に出撃して来ました。
毎年のごとく神流町の「今日の神流川」でお馴染みの「天野刃物工房」
にて年券を購入して
最初、支流である船子川へ行って見ましたが例年よりか人が多く入っているらしく
魚影がまったくない!
だがお魚さんが居ないわけないと思いとりあえず釣り始めましたが・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・釣れない・・・・・・・・・・釣れない!
やっとアタリがあったが掛からず時間だけが過ぎて行く・・・・・・・
(今日のアタリはこの一回だけ)
そこから上流へ釣り歩くがまったく当たりなし!魚影なし!
その為、午前中はここで終了!
昼食後、神流川本流へ移動するも当たりなし!魚影なし!雨も降って来たので
午後3時にて今日の釣行終了!(水温はめちゃくちゃ低い雪解け水のように冷たい)
そうすると・・・・・・・・・・今日の釣果は
0ビキニ だす キリッ!!

今日の船子川

今日の神流川(コイコイランド付近)
あと今日始めて水中撮影に挑戦してみました(あくまでテストですので)

にほんブログ村
毎年のごとく神流町の「今日の神流川」でお馴染みの「天野刃物工房」
にて年券を購入して
最初、支流である船子川へ行って見ましたが例年よりか人が多く入っているらしく
魚影がまったくない!
だがお魚さんが居ないわけないと思いとりあえず釣り始めましたが・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・釣れない・・・・・・・・・・釣れない!
やっとアタリがあったが掛からず時間だけが過ぎて行く・・・・・・・
(今日のアタリはこの一回だけ)
そこから上流へ釣り歩くがまったく当たりなし!魚影なし!
その為、午前中はここで終了!
昼食後、神流川本流へ移動するも当たりなし!魚影なし!雨も降って来たので
午後3時にて今日の釣行終了!(水温はめちゃくちゃ低い雪解け水のように冷たい)
そうすると・・・・・・・・・・今日の釣果は
0ビキニ だす キリッ!!
アームが無いだけ・・・・(涙)

今日の船子川

今日の神流川(コイコイランド付近)
あと今日始めて水中撮影に挑戦してみました(あくまでテストですので)

にほんブログ村
2012年02月15日
2012渓流出撃準備
2012年の渓流がそろそろ解禁の為
(夢爆のホームグランドとなる群馬県の神流川では3月1日が解禁!!)
仕掛けを作らなきゃと出撃準備を始めた夢爆です。
そこで参考までにちょこっと紹介させていただきます。



(夢爆のホームグランドとなる群馬県の神流川では3月1日が解禁!!)
仕掛けを作らなきゃと出撃準備を始めた夢爆です。
そこで参考までにちょこっと紹介させていただきます。

VARIVAS ナイロン 天上糸 0.8号
ちょっと太いようですがなかなか扱いやすいので使用しています。
ちょっと太いようですがなかなか扱いやすいので使用しています。

VARIVAS あゆ 水中糸 PRO STAGE フロロカーボン 0.25号
少しぐらい無理に引き抜いても安心出来るのでここ数年使用しています。
少しぐらい無理に引き抜いても安心出来るのでここ数年使用しています。

がまかつ ゼロ渓流 4号 3号 半スレ
OWNER カッパ極スーパーライト 4号 3号
重要な針に関してはここの所この二種類を使用しています(なにせ掛かりが良いので)
OWNER カッパ極スーパーライト 4号 3号
重要な針に関してはここの所この二種類を使用しています(なにせ掛かりが良いので)
夢爆はこの仕掛けで毎年そこそこの釣果を上げています。
今年もなるべく綺麗なヤマメちゃん、イワナちゃん
に出会いたいと思っておる夢爆です!
今シーズンの釣果にご期待ください。
釣果 〇匹 でもBlog更新して行きますのでよろしく!!
今年もなるべく綺麗なヤマメちゃん、イワナちゃん
に出会いたいと思っておる夢爆です!
今シーズンの釣果にご期待ください。
釣果 〇匹 でもBlog更新して行きますのでよろしく!!