2012年09月27日
今期最後の鮎釣り & 今期最初のエギング 釣行 後編
9/22)明け方のエギングの後は、姫川に鮎釣りへと移動開始!
まずは、日釣り券とオトリを購入しまして!まだ、開業していない北陸新幹線下へ移動して準備開始!
そこから上流の放水路口か下流の瀬に入るか迷う所では在りますが!
夢爆は、移動の多い釣り方の為入れるところに入って釣れなければ即移動するスタイルですので

釣り人の少ない中間点の瀬に入りました!
ただ、川が薄く濁っている!さらにアオ藻が結構ある!さらに石色が良くない!
不安が過ぎる!(〇は避けたい)!
不安を抱きながらも釣行を開始!
だが、掛からない!ポイントを移動するも!掛からない!時間だけが過ぎていく!
やっと!掛かるがその後が続かない!周りの鮎師さんたちもポイントを移動しながらポツポツと掛けている!
でも!入れ掛かりは無い!
そんなこんなで午前中は4ビキニで昼食!(動きすぎなんだろうなぁ!?)
昼食はコンビニ弁当で簡単に済ませて!しばしのお昼寝!(30分ぐらい)風が気持ちよい!
そして、午後の部を開始!

今度は、下流部の瀬を攻めてみようと思いオトリを入れるが掛からない!
時間だけが過ぎていく・・・・・・・(汗)
ポツポツと掛かるが入れ掛かりにはならない!
だいぶ日が落ちてきて鮎師さんが徐々に上がり始めてくるとチャラ瀬で掛かり始める!
すると怒涛の4連荘の入れ掛かりモード!
ただ、この後パッタリ掛からなくなり今回の釣行を終了しました。

結局のところツ抜けはしました。
(今回もアーム不足が目立ってしまった)
今シーズンはこれで鮎釣りは納竿としますが
秋イカシーズンは突入したばかりなので次回からはイカBlogのスタートかな?

にほんブログ村
まずは、日釣り券とオトリを購入しまして!まだ、開業していない北陸新幹線下へ移動して準備開始!
そこから上流の放水路口か下流の瀬に入るか迷う所では在りますが!
夢爆は、移動の多い釣り方の為入れるところに入って釣れなければ即移動するスタイルですので

釣り人の少ない中間点の瀬に入りました!
ただ、川が薄く濁っている!さらにアオ藻が結構ある!さらに石色が良くない!
不安が過ぎる!(〇は避けたい)!
不安を抱きながらも釣行を開始!
だが、掛からない!ポイントを移動するも!掛からない!時間だけが過ぎていく!
やっと!掛かるがその後が続かない!周りの鮎師さんたちもポイントを移動しながらポツポツと掛けている!
でも!入れ掛かりは無い!
そんなこんなで午前中は4ビキニで昼食!(動きすぎなんだろうなぁ!?)
昼食はコンビニ弁当で簡単に済ませて!しばしのお昼寝!(30分ぐらい)風が気持ちよい!
そして、午後の部を開始!

今度は、下流部の瀬を攻めてみようと思いオトリを入れるが掛からない!
時間だけが過ぎていく・・・・・・・(汗)
ポツポツと掛かるが入れ掛かりにはならない!
だいぶ日が落ちてきて鮎師さんが徐々に上がり始めてくるとチャラ瀬で掛かり始める!
すると怒涛の4連荘の入れ掛かりモード!
ただ、この後パッタリ掛からなくなり今回の釣行を終了しました。

結局のところツ抜けはしました。
(今回もアーム不足が目立ってしまった)
今シーズンはこれで鮎釣りは納竿としますが
秋イカシーズンは突入したばかりなので次回からはイカBlogのスタートかな?

にほんブログ村